ユーラシア大陸最南端
昨日はユーラシア大陸の最南端、タンジュンピアイ(ピアイ岬)に行ってきた!
国道1号線を走り、ポンティアン市内に入ったら国道5号線に乗り換えて
更にしばらく走るとシーフード料理で有名な漁村、ククップ村に着いた!
今度はククップ村を南下して、ジャングルの中の悪路を抜ける!
タンジュンピアイの入口に辿り着いた!
ここにはアジア大陸最南端の記念碑が建っている!
でも最南端の地は更に先を進んだところにある!
自然保護地区にも指定されているマングローブの林の中を歩いていく!
マングローブの林を抜けると、ユーラシア大陸の最南端に到着した!
この先へ行く橋は2つあるのだけど片方は流されていた!(=゜ ェ ゜;三;゜ ェ ゜=)
目の前の島はインドネシア領のケリモン島。
地球儀が置いてある!
観光客の姿はほとんどなく、地元の人がのんびりと釣りを楽しんでいた。
最南端の地を示す看板!
目の前のマラッカ海峡には大型タンカーが連なって停泊していた。
このタンカーの半数近くは日本と中東を往復する石油タンカーだ!
マングローブ林の中には野生の猿がたくさんいた!
ここの猿はみんな小さめなので可愛い!
各都市の距離と方角を示す看板。
東京までは5342kmだ・ ェ ・=)
入口から伸びている桟橋、一番先のこちら側には船着場がある!
帰る前に、名前と日付入りの証明書を発行してもらった!
ちなみに他のユーラシア大陸の最端は最北端がロシアのチェリュスキン岬、
最東端が同じくロシアのデジニョフ岬で最西端がポルトガルのロカ岬だそうだ!
2枚目の写真がちょっと懐かしかったボクは指宿で育ったことがアル。自生してるバナナとかがあったので。
ありゃんは文章の最後に!マークをつけるけどこの前に小さな”ッ”を入れるといい。
そうすればッ!なんとなくッ!JOJOっぽくなるのだッ!
野生のありゃんはどこに生息してますか?(・ω・)
>波紋さん
くるくる( =- ェ -=)(= =)(=- ェ -= )(=゜ ェ ゜=)指宿じゃとッ!!
波紋さんはアロハシャツを着て育ったのかッ!φ(=*- ェ -*=)メモメモ
>えるちゃ
野生じゃないよッ!
o(=> ェ <=)oウッキー
バナナヽ(=> ェ <=)ノじゅるじゅる
Так банк сможет быстрее с Вами связаться в случае возникновения вопросов, в том числе связанных с безопасностью Ваших средств.